それでも虹は美しい

「理由を知っていても,その美しさは変わらない」

劇場版『SHIROBAKO』 / 物語の持つ「永遠性」

ある種の物語は繰り返しを続ける。そのループには終わりが見えない。 劇場版「SHIROBAKO」本予告【2020年2月29日(土)公開】 大学の頃の友人と劇場版『SHIROBAKO』を見た。アニメ映画を見るときには,毎回同じ友人と見に行っている気がする。『けいおん』が劇…

20190502の日記

家庭教師とプログラミング関係のバイトをしている。そして給料を手に入れている。「給料をもらう」と書くよりもいろいろ自発的に動いている気がする。だからといって何か成し遂げている気もしない。 今のところ,大学院は休学していて,休みの日には研究室に…

20181009の日記

去年の9月から付き合っていた恋人と別れて3日ほど経った。正確には振られたのだけれど。 彼女に会う前に書いていた散文が予言的に見える形になってしまったのは驚いた。書いていた時は別れを切り出されるとは思っていなかった。 関係を続けたくない理由を話…

カラスと暮らす。

幸いにもそして愚かにも「いつか」に対して重さを感じることのなく簡単に口から出たそれは、僕の予測していた以上にみじかい消費期限を持っていた。言葉の寂しさは別の言葉を連れてくる。あたらしさ。サヨナラ昔の世界。連絡は早めに送れ。もうチャンスは少…

20180724の日記

昨日は彼女の家でチキンのコーラ煮と焼きナスと冷汁を食べた。冷汁の胡瓜とミョウガとシソとゴマが美味しかった。ミョウガは漢字では茗荷と書く。 彼女とは去年の8月くらいから付き合っている。9月だった気もする。料理が上手く、趣味が近い。あと太っている…

20180708の日記

西のほうは雨で大変みたいだ。 今日は昼過ぎに動き出し,風呂に入り洗濯をして食事をした。 眼鏡がなくなって困ったが,ベッドの下に落ちていた。物をすぐ無くす癖があるので所定の位置に置くように気をつけよう。 amazon prime music に有ったきのこ帝国を…

リズと青い鳥 / 観客の知性を信じるということ

先週,朝から映画館で二度目の「リズと青い鳥」を観た。最高だった。 リズと青い鳥は京都アニメーションの山田尚子監督が手がける監督作品の劇場四作目であり,「響けユーフォニアム」のスピンオフ作品である。 山田監督は女の子の仕草をフェティッシュに書…

工程が大事なのだけはわかった。

この三年でだし巻き卵を作るのが上手になった。レシピ通りに作れば味に関してはおいしくできるけれど、技術はなかなか習得することが難しい。初めはうまく巻くこと難しかったが、水分を加えることと少し強めの中火を保つことを心掛けると、ちょうどいい具合…

20180227の日記の付け足し

それにしても、たくさんの人に迷惑をかけ仕事を増やしてしまった。それでもまだ見捨てられていないことには感謝を忘れないこと。

20170227の日記

何気なく入った手芸屋で毛糸の玉を見た。毛糸の赤は溶けてぼんやりしていて、ラベルだけがやけにリアルだった。 僕の友人は就職を済ませ、部下を持つような立場になりはじめている。頼みの綱だった高校時代からの友人も昨年DJ一本に絞ることをやめ、就職した…

『Boy's Surface』 円城塔 / 僕と彼女の間にあった「屈折」について

具体的な経験があることと,それを描いた文学作品を理解できることは別だ。恋愛をしてみてわかった事は,「恋愛をしたからといって恋愛小説の読解力が変わるわけではない」という事だ。逆に恋愛をしていても読み方を知らないと「Boy's Surface」を理解できな…

『ひきだしにテラリウム』九井諒子

『ひきだしにテラリウム』は九井諒子の短編集商業誌3作目で、主にマトログロッソで連載されていた4ページほどの短編が集められている。星新一っぽいって思うんじゃないかな。 余談だけど、マトログロッソはWeb文芸誌で、面白い文章と漫画が無料で読めるので…

kakato "Japanese in thai" / 肩の力を抜いてる風

KAKATOは聴きやすいよ!イカツイの苦手な人にもオススメ。2013年に出してるフリーダウンロードアルバムが"Japanese in thai"です。ネット探したらどっかに落ちてるかもね。 フリースタイルダンジョンのおかげでHIPHOP熱が再び出てきました。自分の中で。フリ…

フリースタイルダンジョンは面白いよね!

フリースタイルダンジョン面白いですよね。モンスターがどんどん上手になってるのがいいですよね。 MC漢を応援してます。本当に。 MCバトルの大きい大会でUMBというのがあります。その大会の制度を整えた一人が漢です。 もともと歴史としてはB-boyパークでや…

巨人の肩の上に立つということ / ヒップホップ以後の音楽

すべての表現は完全なオリジナルではありえない。 「巨人の肩の上に立つ」という言い回しを聞いたことがあると思います。Google Scholarにも書いてある。ニュートンは手紙の中でこの言い回しを使ったことがあるらしい。 “If I have seen further it is by st…

『竜の学校は山の上』九井諒子 / 今っぽい漫画

ゲームの電源を切った後、主人公たちは何をしてるのか考えたことはありませんか? 僕が好きなRPGはプレイヤー側にそんな余裕を残してくれている気がします。たとえば、ドラゴンクエスト3で一緒に冒険していた商人はあの町で上手く暮らせているのか、などと考…

Pusher /意思伝達は難しいということ

ディスコミュニケーションを描いた映画だと思う。 他人に対する思い込みとか、一方的な気持ちってやつは人を傷つけるし、自分にも跳ね返ってくる。そもそも完璧なコミュニケーションは僕達の言葉に対するイメージが違うから不可能なわけで、、、みたいなこと…

スターウォーズ フォースの覚醒 ネタバレあり / 地元は好きだけどいつまでもそこにいるわけにはいかない

自宅と学校の往復も慣れてきました。今年の冬はあんまり寒くないな。東京があったかいのかもしれないけど。 地元の友人が試験に合格して東京に来てたのでフォースの覚醒見てきました。友人は4-6見てなかったらしくて、戸惑うシーンが多かったみたいです。「…

Mad Max: Fury Road が最高ということ

最近は脳波の取り方を覚えているところです。数式まではわかってないけど、なんとなく解析とかの仕組みもわかってきました。PDの人達が優しくてありがたいです。人と環境に恵まれてるし、ダメだった時の言い訳ができないなあ。頑張ろ。 これからマッドマック…

"stilling still dreaming" THA BLUE HARB

申請の書類を書いてると自分のヘボさにうんざりしてくるし、自分で書いてる研究計画がほんとに上手くいくのか不安にもなる。たぶんこれって音楽で食べようとしてる友達とかも同じだと思う。就職することと比べて安定が保証されてない生活を送っている人は多…

思い出との上手な距離のとり方:シュリスペイロフかっこいいということ

ここのところよくSNSに書き込みをしてしまいます。たぶん今まで簡単に会えた人たちと簡単には会えなくなったからでしょう。むこうにいた時にはそんなに連絡も取らなかったのに。 大学二回生ぐらいのまだ拡張子の表示の仕方も知らなかった時に、インターネッ…

「それでも町は廻っている」ということ。

東京に引っ越すことが決まり、準備に追われていました。向こうの大学に出す書類や賃貸契約の書類を揃えるのに市役所に行く必要があり、高校の 時から10年以上使っているマウンテンバイクで市役所まで向かいました。TSUTAYAが無くなってGEOになったりはしたけ…